成長記録

【自立の芽🌱】2歳になって芽生え始めた小さな芽|小さくても愛おしい娘の成長記録

こんにちは、himariです🌻2歳2ヶ月の娘。2歳になりたての頃は、癇癪っぽくなることが続いて大変に感じるときもありました。その時は、これが1年くらい続くのか…と少し絶望を感じました💧ところが、気付いたときには癇癪がピタッと治っていて、現在...
レビュー

【2歳2ヶ月お箸デビュー】エジソンと迷ってピジョンに|娘もとっても嬉しそう

こんにちは🌻ついに娘もお箸デビューのときが来ました✨今どきは2歳から練習できるお箸が充実しているのですね😊私の子どものときはどうだったかな?(思い出せません笑)初めて買ったファーストお箸、母子ともに満足しているので、紹介したいと思います‼ち...
レビュー

【DAISO】300円シリコーンビブ|サイズ感や扱いやすさを徹底レビュー

こんにちは🌻今日はDAISOで買える、300円のシリコンビブについてレビューしていきたいと思います‼︎購入のきっかけ2歳になった娘の、外泊時の持ち出し用エプロンとして購入しました◎布やナイロン製のものだと洗って干して乾かさないといけないし、...
知育・おうち遊び

【DAISO】知育|意外と活躍した遊びグッズ3選紹介

こんにちは🌻今日は100均(DAISO)で買って、娘にヒットした遊びグッズ3選をご紹介したいと思います。何かいいものないかなって思ったときは100均を徘徊しがちですよね。おもちゃや知育グッズの充実度具合にびっくりしました‼️お値段もお手頃で...
暮らし

子育てにも使える!独身時代のミラーレスカメラ活用アイデア

こんにちは🌻今日は独身時代に買ったミラーレスカメラについてお話ししようと思います📷社会人になりたての頃、カメラ女子に憧れて買ったミラーレスカメラ。もう8年くらい前の話になります🙊笑当時はお出かけや旅行のときに、よく首からぶら下げて使っていま...
子どもの食事

【1歳さん向け】毎日ごはんをしっかり食べてもらうための工夫まとめ

こんにちは、himariです🌻今日は、娘がごはんを食べてくれるために心がけていたことや、食べない時にしていた対応についてまとめました‼︎娘は現在2歳ですが、ごはんは残さず完食することが多いです😊なので、お子さんがごはんを食べてくれなくて困っ...
成長記録

【2歳1ヶ月】ごはん・トイトレ・発語の進み具合まとめ

こんにちは🌻今日は、保育園には通っていない娘の最近をまとめてみました✨ごはん毎日のごはん、どんなかんじ?定番ごはんは?朝はパンと牛乳とヨーグルトが基本です🍞(1歳の頃から)夜は、だいたい3〜4品作ります。メイン(肉魚)、副菜2品、お汁(野菜...
知育・おうち遊び

【0歳からおすすめ】ママお気に入りの絵本3冊を紹介‼︎

こんにちは🌻恥ずかしながら、私は本を読むのが苦手です。大人になってからも読書の習慣は皆無です…なので、子どもには本好きに成長してくれたら嬉しいなという思いが密かにあります😉そのためにも、まずは絵本をたくさん読んであげたいなと思って0歳の頃か...
成長記録

【2歳1ヶ月、急成長】癇癪が減った⁈|物わかりが良くなり驚き&感激

つい最近、癇癪がすごくて悩んでいたのに、今度はこんな記事を書くなんて…状況が変わりすぎて私も頭が追いついていません。笑でも今日は、本当に嬉しいお話です😊娘のこころの成長に、私がいろいろ学ばされています。物わかりがよくなった?理性の発達?エピ...
知育・おうち遊び

【1歳でパズルデビュー】アンパンマンパズル紹介|知育にもおすすめ!現在もはまり中

こんにちは🌻今日は、娘がはまっているパズルを紹介したいと思います。皆さんのお子様は、今どんな遊びにはまっていますか?私の娘は、4ヶ月前に購入したアンパンマンのパズルにずっとはまっています😊商品の名前は、『アンパンマン天才脳はじめてのパズル』...